平成26年度『福岡市原子力災害避難訓練』が実施されてので、その内容について報告致します。
1.日時:9月20日(土)9:30
2.集合場所:壱岐南公民館
3.対象校区:壱岐南、壱岐、壱岐東、下山門、城原、西陵、玄界
4.内容(移動はマイクロバス)
①壱岐南公民館に集合:壱岐南校区参加者(合計14名:各自治会会長、原発事故に関心の高い方など)
②緊急被ばく医療訓練(場所:舞鶴小中学校)
・受付、記帳
・スクリーニング(被ばく線量測定)
・被ばく者のみ除染
・安定ヨウ素剤の服用説明
③避難所への退避
・旧簀子小学校へ移動
④避難訓練総括
・高島市長の感想
・東日本大震災被災者の実体験報告
・参加者の感想発表(壱岐南を代表して本庄発表)
5.事前研修、避難訓練全般の感想と要望
①正しい知識に基づく冷静な判断と行動を身に着けること
②そのための持続的広報、研修を市に要望
③14名の参加を頂き感謝申し上げます。
2014年9月24日水曜日
2014年9月18日木曜日
いきみなみ体育祭
いきみなみ体育祭に向け第1回実行委員会が開催されました。
体育振興会役員・委員をはじめ、自治会長さん諸団体会長さんたちが実行委員です。
今年の体育祭は10月19日に壱岐丘中学校で行われます。選手として、応援団として体育祭に参加しましょう!!
体育祭では「新1年生の紹介と玉入れ」があり、現在新1年生はの調査を行っています。調査にご協力ください。
体育振興会役員・委員をはじめ、自治会長さん諸団体会長さんたちが実行委員です。
今年の体育祭は10月19日に壱岐丘中学校で行われます。選手として、応援団として体育祭に参加しましょう!!
体育祭では「新1年生の紹介と玉入れ」があり、現在新1年生はの調査を行っています。調査にご協力ください。
2014年9月11日木曜日
福岡市の土砂災害警戒区域等について
福岡市のホームページに
「福岡市の土砂災害警戒区域等について」
が掲載されました。
全市の情報が校区ごとに掲載されています。
掲載された情報はこちらをクリックして下さい。
災害がないのが一番ですが、
万一に備えた準備は、それぞれのみなさんが考え、
また、ご近所で日ごろから声掛け合うことも
訓練になります。
みんなで実践して下さい。
(掲載:公民館淀)
「福岡市の土砂災害警戒区域等について」
が掲載されました。
全市の情報が校区ごとに掲載されています。
掲載された情報はこちらをクリックして下さい。
災害がないのが一番ですが、
万一に備えた準備は、それぞれのみなさんが考え、
また、ご近所で日ごろから声掛け合うことも
訓練になります。
みんなで実践して下さい。
(掲載:公民館淀)
2014年9月10日水曜日
2014年9月8日月曜日
緑のカーテンコンクール
8月25日緑のカーテンコンクール審査会を行いました。今年の応募は60点に上り、生活環境委員会は「委員が応募を進めたからでしょう。でも審査用の写真を撮りに歩いたら、まだまだたくさんの方が緑のカーテンを作っていることがわかりました。来年はぜひ応募してもらいたいものです」と話しています。
今年の最優秀賞は、野方団地の原勝巳さんです。以下順不同で池田邦男さん・ゆめの森保育園さん・久松宣慶さん・樺島修一さん・藤川純子さん・和田豊佐さん・八木宏さん・森律雄さん・原政助さんの9人が優秀賞でした。そのほか15人の方が奨励賞を受賞されました。いずれも賞品をお配りしました。残りの35人の方にも参加賞を差し上げました。
来年はあなたもぜひ緑のカーテンコンクールに参加してください。
<写真は最優秀賞 原勝巳さんの作品>
今年の最優秀賞は、野方団地の原勝巳さんです。以下順不同で池田邦男さん・ゆめの森保育園さん・久松宣慶さん・樺島修一さん・藤川純子さん・和田豊佐さん・八木宏さん・森律雄さん・原政助さんの9人が優秀賞でした。そのほか15人の方が奨励賞を受賞されました。いずれも賞品をお配りしました。残りの35人の方にも参加賞を差し上げました。
来年はあなたもぜひ緑のカーテンコンクールに参加してください。
<写真は最優秀賞 原勝巳さんの作品>
登録:
投稿 (Atom)